こんにちは、ジュエルなんば店現役アイドルのhachiです。
マワリヲミワタス。(周りを見渡す。)
ということで、
周りが見えなくなると怖いということを、
例を挙げて一緒にみてみましょう。
例えば、『ながらスマホ』。
歩きスマホをいじる事に集中すると、
周りの歩行者や車にあまり注意が向かないですね。
周りが見えなくなると、大きな事故につながるのです。
さらに、『ながら電車』。
イヤホンからそこそこのボリュームで
音楽を聴きながら電車に乗る。
これ、下車すべき駅を下車しそびれる恐れアリ。
※恥ずかしながら、数回経験済みなので危険です。
「次はー、(駅名)ー、(駅名)ー、です。」と
車掌さんが親切に教えてくれてるのに気付きませんね。
その上、さらにスマホをいじるとしましょう。
音楽を聴き、その上スマホをいじりながら電車。
聴覚も視覚もふさがれ、周りが見えなくなります。
これももちろん、下車すべき駅を下車しそびれる恐れアリ。
下車すべき駅から5駅ほどやらかしてしまう恐れアリ。
※恥ずかしながら、数回経験済みなので危険です。
周りが見えなくなると、大事故につながったり
聴覚、視覚(意識)が完全にもっていかれたりと
いやはや、くわばらくわばら。
(rokuさんの記事から、気に入り過ぎて拝借です。)
ところで、
くわばらくわばら。の使い方はこれであっているのか。
最後に、これはいいことかもしれませんが
『集中』です。
何かに没頭しているときも、
周りが見えなくなることがあります。
ちなみに私hachi、
本日ブログを書くことに集中し、
時間を忘れすぐ右を向けば見えるはずの時計が
見えていませんでした。
。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。゜♥。゚♡゚・。♥。
ライブチャット専門店❤ジュエルなんば店
高収入・通勤チャットレディ募集中♪
在宅でのお仕事もご相談下さい❤
LINE☆こちらから
mail☆jewel.nanba@softbank.ne.jp
https://www.lc-jewel.jp/nanba/
。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。゜♥。゚♡゚・。♥。