ブログをご覧の皆さん、こんばんは、rokuです。
今回は前回に引き続き、『敬語あってのタメ口』というコミュニケーション方法について
話を展開していきたいと思うのですが、なーんか足が痒い、痒い、痒・・・!!
蚊に刺されてる・・・。すっごい、デッカく、腫れてるーーーーー!!
すいません、痒さに耐えられないので、しばらくジタバタして来ます。
(ジタバタ中・・・)
(ジタバタ中・・・)
(ジタバタ中・・・)
ε-(´∀`*)無事、痒みは落ち着きました(*◎v◎*)ヨカッタ・・・
(“タメ口”という呼び方も好きではないので、ここでは“not敬語”と呼ぶことにしましょう。)
さて、本題に入りますが、初対面にも関わらず、年上男性にnot敬語を使う女の子が多すぎます。
これは不思議な現象で、何をそんなに不思議がっているのか説明しますと、
Nana店長やわたくしroku、そしてなんば店で働いている他の女の子たちには
きちんとした言葉、敬語を使ってくれるのに、お仕事中はnot敬語を使っている。
最初は「ん?ん?ん?どした?」とオバハンなrokuは訳がわからなかったのですが、
後で理由を聞いてみると、「フレンドリーな言葉遣いだったら、早く仲良くなれると思って・・・」
Oh! No! その理論は間違ってるぜベイビー(*「・ω・)?
逆に間違った印象を与えてしまいますよ、その方法は。仲良くなるどころか、遠ざける恐れがあります。
間違った印象というのは、例えば〈敬語が使えない子〉〈常識を知らない子〉〈世間をなめてる子〉なんて印象を、
男性会員さんたちは受けるかもしれません。ましてや初対面、なおさらそういう風に考えてしまいます。
一度の会話でそういった印象を受けると、(この子とはもうイイや、他のちゃんとした子を探そう)と考え、
二度と姿を現さない男性会員さんたち、すごく沢山居ます。
その男性会員さんたちは、前回も書きましたが大半がチャットレディちゃんたちよりも年上の方たちです。
せっかくのお仕事チャンスを、そういう事で逃すのは非常にもったいないです。
ライブチャットに限らず、実生活でもそうです。
年上・目上の方に敬語を使わなかったことで、誤解を与え、色んなチャンスを逃すかもしれません。
初対面の人というのは友達ではありません、知らない人です。
知らない人ですから、当然どんな身分の人かもわかりません。なので礼儀はわきまえましょう、言葉づかいはきちんとしましょう。
きちんとしていたら、その知らない人が将来あなたの身近な人になり、
それが友達だったり、恋人だったり、助けてくれる人になるかもしれません。
自分にとってのプラスを、not敬語を選ぶことで捨てている可能性は、十分有ります。
敬語期間を経て、自然とnot敬語になった時が仲良くなれた瞬間だと、
つまり『敬語あってのタメ口』だと、オバハンは思いますヨ。
あー・・・長くなってしまいましたね。
このテーマはもっと説明が必要だと思うので、またの機会にお伝えしたいと思います(=`ェ´=;)ゞ
。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。゜♥。゚♡゚・。♥。
ライブチャット専門店❤ジュエルなんば店
高収入・通勤チャットレディ募集中♪
在宅でのお仕事もご相談下さい❤
0120-077-037
LINE☆こちらから
mail☆jewel.nanba@softbank.ne.jp
https://www.lc-jewel.jp/nanba/
。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。♥。・゚♡゚・。゜♥。゚♡゚・。♥。