どうも、こんにちわ*
梅田店マネージャーのしゅんしゅんです(^^)/
僕は中学くらいから花粉症なんですが
なぜか年々、楽になっていっている気がします・・・
加齢と共に改善されていくのもなんでしょうかね(´・ω・`)
昔はひどくて毎日、抗ヒスタミン剤と
ポケットティッシュが手放せませんでした。。
なんなら学校の机の上にはBOXティッシュを置いてましたね^^;
*****
今日は、ストレス社会に生きる現代人にありがちな
について少しお話していきたいと思います♪
怒りというのは誰にでもある感情です。
すぐにイライラしたり、怒りが顔に出ちゃったり
そんな人も多いかと思います。
しかし、つい怒ってしまい
「また怒っちゃった・・・」
と後悔することもよくあるのではないでしょうか??
怒りやすいと自分が不快な気持ちになるだけでなく
「いつもカリカリして嫌な人」
であったり
「そんなに怒ること?」
と、周囲からの悪い評価にも繋がってしまいますよね^^;
また、怒りをぶちまければ
その場の雰囲気まで悪くしてしまうものです・・・。
****
じゃあ、そもそも怒りというものは何なのか。
怒りというのは「脳」で起きているものであり、
怒りが湧き上がってきたときも、脳内である変化が起こっているそうです。
難しいので簡単にいうと・・・
ということです。
「殴られたー!!」
というときに「カッ」と怒るのが辺縁系の役割で
「でもあかんあかん」となるのが皮質の役割です*
ところが感情が高まっている時には
皮質に酸素が不足していて窒息状態になることが研究でわかっています。
つまり、ブレーキ役の皮質が故障してしまうと
怒りはどんどんとエスカレートしてしまいます(´・ω・`)
つまり、そんなときには脳に酸素を
送ることが大事なわけです*
そこで必要なのが、呼吸です*
ゆっくり呼吸することで皮質に酸素が行き渡り
次第に怒りも収まってくるといいます(*^^*)♪
さて、次回は
についてご紹介したいと思いますので
3/5をお楽しみに~\(^o^)/
JEWEL梅田店 各大阪駅徒歩6分
24時間好きな時間帯に出勤OK!
ご応募お待ちしております(*’ω’*)!
何かご不明の点は・・・・
************************
TEL 0120193444
LINE jewel.newumeda1086
応募ページ //livechat-osaka.jp/shop/umeda
面接担当まで
************************