こんばんは。
大阪梅田のチャット屋さん、ジュエル梅田店のNANAです!!
私は自転車を乗りこなしている派です。w
梅田はおしゃれ自転車を乗りこなしている人がとても多くっ。
・・・私のはおしゃれ自転車ではありませんけどね。(-_-;)
自転車は本当に便利です。
そんな便利な自転車、走っているとめちゃめちゃな運転をしている人多いです。
(私もそんなに人のこと言えませんけど(;・∀・))
先日も沢山の人が歩いている歩道を、ベルをリンリン鳴らしながらガンガン通行している人が。
うーん?歩行者が優先なんじゃないのかな?(^_^;)
そういえば、先日警察さんが大声で呼びとめているのに気付かず、追いかけられている自転車いました。
ヘッドホン・・・してる人多いよな~。これってダメなんじゃないのかな?
と、疑問に思ったので調べてみました。
大阪府警察のホームページを参照です。
★自転車安全利用5則★
1 自転車は、車道が原則、歩道は例外
あっ・・。そうなんだ。。基本は車道なんだ(-_-;)
2 車道は左側を通行
あっ・・・。まじか~。
3 歩道は歩行者優先で、車道寄りを徐行
はい!それはなんとなく知ってたです。
4 安全ルールを守る
○ 飲酒運転・二人乗り・並進の禁止
○ 夜間はライトを点灯
○ 交差点での信号遵守と一時停止・安全確認
並進って・・・ダメなんだΣ(´∀`;)
5 子どもはヘルメットを着用
そうか。。知らないことの方が多かったです・・・。
私、一応車の免許持ってるんですが・・・。(; ・`д・´)
「自転車は軽車両の一種なので、車道が原則」なのですね。
大変お勉強になりました。
でもでも、大阪の道路は交通量がとても多いので怖い時も多い・・・ので
多少は歩道も通らせて頂こうと思います。歩行者優先で!!
で、「大音量でヘッドホンなどを使用しての運転」は禁止だそうで。
そうですよね。危ないです。ほんと。
自転車のみならず、最近は歩行者の方も危険な方がいっぱいです。
携帯に気をとられ、全く周りをみていない方も沢山いますし。
歩きながらのヘッドホンで周りの音が全く聞こえてない方もいますし。
外出時は皆様気をつけましょうね!!
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*
リニューアルオープンに付き、チャットレディ急募中です♪
お気軽にお問合せ下さい(*’ω’*)!
Tel 0120-077-037
Mail☆info@number7.shop
LINE number7.nn 又はこちらから
*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*